プロスピ リアタイ 打てないを考える

こんにちは、えむやです。

今日はプロスピで打てない人、

とくにリアタイにおける、
球威抜群のまっすぐ、ツーシーム、
キレたっぷりのするどく大きく変化する変化球など

半ばあきらめてしまっている(捨ててしまっている
人へ打てるようになるためにまず気づいてほしいポイントをお話します。

リアタイの相手は容赦ない

あなたも一度はぐぐったことがあるかと思いますが、

プロスピ 打てない
プロスビ 勝てない
プロスピ ストレート打てない
などなどググって出てくる情報発信をみていると、

〝いやぁ、それができないんだよぉ。。

って思うことが多いのではないでしょうか。
見ていてよく出てくるものですと、

内角をすてろ(逆に内角に山をはれ
ストレートをすてろ
読みをみがけ

そして、

反応で打て
とにかく慣れろ

ですかねw

まず、内角、ストレートを捨てろですが、
はっきり言ってナンセンスで、
対戦して投手しているとすぐ気づきますw
やはり対戦していて多くの人が内角ストレートが苦手なのは肌で感じているので、
(配球によってはプラチナの5割越えの方も打ち損じ率高いです。

あなたもだと思いますが、僕は基本速球系です。
球威ある投手をずらりと並べ、
初球は様子見でガンガン内角ストレートです。

数球投げた打者の反応で、

〝あ、この人、まっすぐ苦手だな(すててるな

とわかりますwよって、たてつづけにリンチのように
ストレートをガンガン投げ込みます。

いうまでもなく、リアタイは生身の人間どうしの戦いですので、
みんな容赦無く相手の弱点をついてきます。

だから、僕のように容赦無く球威あるストレートを投げ込んでくる相手を
なんとしてもカキーーーーーーン!してやらないといかんわけです。

僕はあるコツをしっているので、
手前味噌ながら、
内角のまっすぐをカキーーーン!!!率が高いです。
すると、相手は動揺するわけです。

〝へっ!?なんでコイツうてんの????

とスマホ越しからその動揺ぶりが伝わってきます。
(特に内角高め、低めを打ち返してやると相手はビビります。僕も投げていてビビりますw
すると変化球祭りになって、より打ちやすくなり、

ボコボコに打って、打って、打ちまくって、

相手はプチっとリタイアします。

相手には申し訳ないですが、
この時の快感はホントにスカッとして最高です。

安心してください、
僕は超人的な動体視力や
反応打ちとかのセンス的なものをもっていない

ごく普通のプロスピ愛好家なので、
あなたも僕のコツをしれば打てる確率はあがると断言できます。

これを読んでくださっているあなたにもぜひ味わっていただきたいですね^^

名選手、名監督にあらず

そもそも、youtubeなどで対戦動画を発信してくれている
凄腕ゲーマーたちがよく語っている

とにかく慣れろ

反応で打ってます。

いやぁ、無意識なんだよなぁ

これは、僕ら凡人にとってはとても酷なアドバイスですw

そう、彼らはミスターのように、

来た球を打つ

ことができてしまう、センスや動体視力の塊のような人たちなわけです。
何回も繰り返しプロスピやってたら打てるようになっちゃったんです。

これって、プロスピに限らず他のことでも同じですが、

できちゃった人

のアドバイスほど参考にならないものはありませんw

恋愛に悩んでるときに、モテモテのイケメンやカワイイ人に相談しても
参考にならんのと同じです。

僕は元々、超がつくほど凡人なので、
そんなセンスも動体視力ももちあわせていません。
いませんが、ガンガンリアタイでも打つことができます。

かつて、野村監督が言っていたように、
僕のような弱者が

巨人のような強者の戦略をとっていても
いつまでたっても勝てないわけです。

弱者には弱者の戦い方、

つまり、普通の人でも打てるようになるコツ
が必要なわけです。

リアタイは怖い、イライラする

このように、リアタイをやってる人はみんな猛者ぞろいで
なかなか打てないし、COMとはちがって
容赦無く打ちにくところへ打ちにくい球を投げてきます。
当然、あなたも打ちにくいところへ投げてますよね。

だから、上位ランクでない限り、
投高打低なプレイヤーが多いです。

プラチナランク以下では、
防御率が1点切るプレイヤーはゴロゴロいますが、
打率が3,4割超えるプレイヤーはなかなかいませんよね。
大抵、2割ちょっとから半ばではないでしょうか。

要するにほとんどのプレイヤーがうまく打ててないわけです。

僕はよくリーグ戦の次の対戦相手をチェックするときに、
相手の実績データをよく眺めるのですが、

Sランク極だらけの豪華な顔ぶれが揃うチームにも関わらず、
リアタイランクはルーキーやブロンズ、ときには

実績なし

な人さえいます。結構多いんです、そういうプレイヤーが。

ぼくはその気持ちがよくわかります。
リアタイで打つ、そして勝つのはとても難しいので、
はっきりいってストレスがたまります。

ぼくは凡人ですが、かなりの負けず嫌いなので、
勝てないとチョーイライラします。

とくにまったく打てずに、そしてボコボコに打たれて負けると
たまりません。

〝なんで楽しもうと思ってゲームやってんのに、こんな目にあわなきゃいけねぇんだ!!!

って感じですかねw

もちろんプロスピはポケモンのように、
どんどんイベントやVリーグを通じて自分の好きな選手を集めて育成して
ドリームチームをつくっていくだけでもとても楽しいゲームだと思います。

でも、やっぱりその手塩にかけて育ててきた選手、チームで
リアタイで勝つ!

のが、プロスピにおけるもっともスカッとして、
最高な気分を味わえる瞬間だと僕は断言できるので、

あなたもぜひ、僕のコツをしって実践してもらい、
この快感を共有してもらいたいなと思います^^