プロスピAの楽しみ方、後悔しないポイント(これからはじめようと考えてるあなたへ

こんにちは、えむやです。

ここではこれからプロスピをはじめようと考えている方にプロスピの魅力、
楽しめるポイント、そして後悔しないポイントを
僕がはじめた当時の感情を思い出しながらお話したいと思います。

THE リアル

各選手のフォーム、しぐさ、そして球場での臨場感。
とくにドンピシャでホームラン打てたときの気持ち良さは中毒になります。
キモチイイです。

僕は野球ゲームはどちらかというとパワプロ派で
パワプロもどんどん臨場感、リアルさがでてきてよかったですが、
プロスピの雰囲気をこちらで感じてみてください。

 

このクオリティの高さもあって、
メジャーリーガーのダルビッシュ投手や、日本ですと菅野投手などが有名ですが、
多くのプロ野球選手や、野球愛好家もハマっています。

2020年5月時点で2,000万ダウンロードを悠に超える利用者数。

日本人の5,6人に1人がお昼休みや、すきま時間、
一人な時間のときにリアル野球空間を味わっています。

日々、自分のチームを育て、レア選手ゲットできるよろこびを味わう

基本的なゲームの仕組み、流れは他のソーシャルゲームと同じですが、
プロスピでしか味わえないのはやはり入手できたそのリアルで
ハイクオリティな選手を自分で扱えるところだと思います。

このゲームでも最もレアな選手がSランクなのですが、
自分のお気に入りのそれをゲットできたときはすんごいテンションあがります。

人によってあまりのよろこびに

な人もいますw

何せ通常のプレミアムガチャで入手できる可能性でいえば、
2019年データですと、
1球団255種✖️12球団分の1ですので、

なんと1/3060(約0.03%!!!

もちろんもっと高確率で入手できるイベントやノウハウが
あるのですが、

そんなこともしらずに駆け出しの自分は
いたずらにエナジーが貯まってはすぐ通常のガチャをやってしまっていたのが
今でもめちゃめちゃ後悔、もったないぃぃぃ!!って記憶してますので、
何卒あなたは無駄使いすることなく、
各激アツイベント(6月のエキサイティング、11月のアニバーサリー)
を中心に計画的な運用をしながら楽しんでください^^

スマホ、タブレット越しに生身の人間とリアル対戦

ある程度戦力が整ってくるとやりたくなってくるのがリアル対戦、通称リアタイ。

僕の思い出でいいますと、微妙な選手のSランクがチラチラいるくらいで
ルーキーランクに挑みましたが、

以外とそんなに打たれはしないのですが、まぁ打てない!

 

打てない!

 

イライラしすぎてやる度に

もうやらない!!!!ってなってました。

でもこれがまたもっともっと強い選手をゲットして強くしたい!って
欲望に駆られるんです^^

そして、この強い気持ちをもって日々コツコツと
選手育成や打撃技術、投球術を研究する自分に気づかされることがあるんです、

あれ?自分ってこんなにコツコツ努力できるんだな

って。実際僕はこのコツコツさを仕事に日々取り入れて生きています。

まとめ

というわけでいかがでしたでしょうか。
またプロスピのポイントはシーズンごとに同じ選手も能力が更新されていきます。

とくにスピリッツという、対戦時に大きな影響を及ぼすポイントが最新シーズンの選手が
最も高くなるように設定されてるので

常に最新の選手を更新していかなければならないといけないという、
まさにコナミさんの思うツボ的システムがあるのですが、

これがあるおかげでどんなに昔からやってる人でも
常にコツコツプレイし続けないと優位を保てないという点においては
僕らのような後発組にはありがたいシステムです。

おそらくここまで読んでくださったあなたは
野球好きな方だと思いますので、ぜひプロスピを生活の一部、
隙間時間に取り入れてより野球ライフを楽しんでいただきたいと思います。

めっちゃレアな選手、強い選手、欲しかった選手が手に入った日は
すっごいテンションあがりますし、

リアタイでホームラン打てたり、勝てたときも

よっしゃ!ってなりますし、

何より、このプロスピでの身に付くコツコツ習慣が
リアルな世界にもとても良い影響を与えてくれます。
断言できます。

そして、さいごにこちらも日常生活に取り入れていけばダブルで
エナジーを貯めていけるので、チェックしていってください^^

Vロードと現実世界のダブルでコツコツエナジーを貯められる話